23年 |
2月 |
亜急性病床 変更
NST外来 開始
整形外科午後外来(平日のみ) 開始
|
|
7月 |
言語聴覚療法専用個別療法室 開設 |
|
10月 |
16列マルチスライスCT 導入 |
|
11月 |
新リハビリテーション棟 開棟
FPDのデジタル透視装置 導入 |
|
12月 |
1.5テスラMRI 導入 |
24年 |
10月 |
iPadを使用した画像参照システムの運用開始 |
|
11月 |
日本医療機能評価機構 病院機能評価(Ver.6)認定取得 |
|
12月 |
電子カルテ・オーダーリングシステム 導入 |
|
7月 |
亜急性期入院医療管理料 新館病棟21床へ変更 |
27年 |
1月 |
新病院建築工事 着工
ESWL 新機種 導入
ホルミニウムレーザー 導入
|
|
9月 |
内視鏡システム 新機種 導入 |
28年 |
5月 |
新病院(前橋市笂井町[うつぼいまち]54番地1) 開院
1.5テスラMRI 2号機 導入
FPDのデジタル透視装置 2号機 導入
|
29年 |
2月 |
善衆会さくらクリニック 開院
|
|
7月 |
関節鏡システム 新機種導入
|
|
11月 |
訪問看護室 開設
リハビリ特化型デイサービスHARU 開設
|
30年 |
5月 |
64列マルチスライスCT 導入
|
|
6月 |
手術部門システム 導入
骨塩定量(DEXA) 導入
|
31年 |
4月 |
善衆会訪問看護ステーション 開設
|