入院中は病院の規則を守り、職員の指示に従っていただくようにご協力お願いします。
規則を守れない場合は退院していただく場合があります。
外出・外泊
外出・外泊は医師の許可が必要です。療養中は基本的に院内でお過ごしください。
特別な理由(他院への受診・家屋調査・退院準備)がある場合は主治医の許可により許可証を発行します。
なお、1回の外泊は1泊2日までです。療養担当規則に基づき、1ヵ月に5日以上の外泊はできません。
禁酒・禁煙
病院と敷地内は禁煙です。
規則を守っていただくようにお願いします。入院中の飲酒・喫煙は絶対おやめください。
貴重品について
多額の現金、貴金属などの貴重品の持ち込みはご遠慮願います。盗難や紛失があった場合は、病院では責任を負いかねます。現金は備え付けのセーフティボックスをご利用ください。
病棟の移動
患者さんの病状や治療内容によって病棟や病室を移動していただく場合があります。
ご理解、ご協力をお願いします。
携帯電話・スマートフォンのご利用について
お持ち込みする場合は、マナーモードに設定してください。
通話の場所は各階西側の電話ボックスをご利用ください。
消灯時間以降のご利用は、同室者の迷惑になりますので、ご遠慮ください。
電子機器・電化製品の持ち込みについて
-
パソコン・DVDの持ち込みは可能ですが、同室者の迷惑にならないようマナーを守ってご利用ください。利用可能時間は8時から21時までです。
病院内全てにおいて Wi-Fiがご利用できます。ご利用方法については、病棟スタッフへお尋ねください。
なお、機器等の紛失については責任を負いかねますので、ご自身で管理してください。
-
電気毛布等の保温器具は持ち込みできません。必要に応じて病院で貸し出しをします。
電気ポット、加湿器の持ち込みはできません。ご了承ください。
緊急時のご連絡先
ご家族等の連絡先は、必ず連絡の取れる方でお願いします。
病院から連絡する場合がありますので、不在の時は着信をご確認ください。病院から連絡があった場合はご返信をお願いします。
お心づけについて
お菓子・金銭等のお心づけは一切お受け取りできません。金銭についてお預けされた場合は書留でご自宅にお送りしておりますのでご理解ください。
その他
- 他の患者さんのお部屋への訪問はご遠慮ください。
- 集団でのゲーム・DVD等の鑑賞は院内ではご遠慮ください。
- スマートフォン等での写真撮影は院内ではご遠慮ください。
- 病室にカレンダーはありませんので、必要な方はご用意ください。